コラム コラム 2015年7月28日 更新 お気に入り追加 2

こんなに怖い爪の感染症・グリーンネイルなどを賢く予防しよう!

14,139 view
こんなに怖い爪の感染症・グリーンネイルなどを賢く予防しよう! Itnail編集部

最近流行のジェルネイルをしている人に現れがちな、恐怖の「グリーンネイル」。 一般的に爪カビなどと呼ばれるカビ(細菌)の正式名称は、「緑膿菌」といいます。 この緑膿菌が爪の内側に生える(感染する)と、名称の通り爪が汚れた緑色になります。

グリーンネイルとは?

最近流行のジェルネイルをしている人に現れがちな、恐怖の「グリーンネイル」。

一般的に爪カビなどと呼ばれるカビ(細菌)の正式名称は、「緑膿菌」といいます。

この緑膿菌が爪の内側に生える(感染する)と、名称の通り爪が汚れた緑色になります。
 (98738)

最初の方は痛みがないのですが、だからといって放置は絶対禁物。

悪化して爪が剥がれたり、変形したりすることがあるのです。

グリーンネイルになったときの対処法

すぐにジェルネイルをオフして、皮膚科を受診しましょう。

ただしジェルネイルを無理にオフするのも良くないので、セルフではなく信頼できるネイルサロンにオフしてもらうのも手です。

当然ですがグリーンネイルが完全に治るまでは、ジェルネイルやマニキュアは使えません。

ちなみに完治までに、数ヶ月〜半年くらいかかることがあります。

グリーンネイルの予防

グリーンネイルになりやすいのは、ジェルネイルと地爪の隙間ができたとき・・・いわゆる「ジェルネイルが浮いてきたとき」です。

このような場合は、放置せずジェルネイルを外すようにしましょう。

浮いてなくても異常がなくても、長期間ジェルを付けっぱなしにするのは絶対にNGです。

こまめにメンテナンスして、長くても3週間までには取り替えるようにしましょう。

ちなみにアルコール消毒をしているからといって、グリーンネイルにならないとは限らないので注意が必要です。

爪の湿気・水気に注意

ジェルネイルを付けたままお風呂や水仕事をする場合は、残った水気に注意。

見た目で浮いてなくても、知らないうちに爪のジェルの間に隙間ができて、そこから水分が入るとグリーンネイルになりやすいためです。

指先の水分はしっかり拭き取り、乾燥させましょう。

ヴェポラップで予防できる

「ヴェポラップ」は元々、咳の症状を抑えるために使われています。

爪の感染症全般を予防することもできるので、ジェルネイルを定期的にする人は持っておいて損はありません。

また、爪専用の抗菌剤なども販売されています。



Itnail編集部