コラム コラム 2016年3月28日 更新 お気に入り追加 0

ネイル好き必見!知っておきたいネイリストになるための常識とは?!

1,033 view
ネイル好き必見!知っておきたいネイリストになるための常識とは?! Itnail編集部

ネイルが流行る中、自分もネイリストとして手に職をつけたいと思う方も急上昇中の人気職業になってきています。そんなネイリストを目指すために何をするべきなのか?!どうやって学ぶの?資格は?知っておきたい常識を調査します。

ネイルスクールに通いましょう。

 (403320)

【イットネイル】ネイリストになるためにはまずは専門のネイルスクールに通うことをオススメします。
ネイルスクールでは技術だけでなく、お爪の知識や接客マナーなどの総合的に”ネイリスト”のいろはを学べます。

ネイルスクールや、コースのよって学べる技術に差は出てきます。
じっくりしっかり学びたいのであれば、1年くらいはかかるでしょう。
ネイルケアからネイルポリッシュの塗り方、アート(ネイリスト検定2,3級対応)スカルプチュアネイル(ネイリスト検定1級対応)ジェルネイル、ネイルコンペ対応、認定講師など様々なカリキュラムの用意があります。

いずれにしても、学校以外での練習が必須になってくる技術職は簡単には身につけられないので覚悟して始めましょう。

ネイリスト検定を受けてみましょう。

 (403323)

ネイリストは美容師とは違い国家資格ではありません。
ネイリスト検定は民間の資格ですので、あくまで目安や信頼性のものになります。

しかし、検定を持っていないと、ネイリストとしての一歩を踏み出すのは正直難しいのが現状です。
ほとんどのネイリストさんはネイリスト検定1,2,3級取得者です。
ネイリストとしての必要最低限の技術を持っている証でもあります。

2,3級はネイルケア、ネイルポリッシュの技術、アートが主となっています。
最低限の技術を持っていることの証明となり、ネイルサロンで働く採用基準にもなります。

1級はアクリルスカルプチュア、3D立体アートの技術です。
1級を持っていればほとんどのネイル技術が習得されている証です。

また、ジェルネイルの技術に対する検定”ジェルネイル検定”も初級、中級、上級にわかれています。
最近はジェルが主流となってきましたので、ジェルネイル検定の取得もしておくとよいでしょう。

モデルさんを探して練習しましょう。

 (403326)

ネイリストは技術職でもあり、接客業でもあり、センスを問われるお仕事です。
そう簡単になれる職業ではありません。
スクールに通い、検定を取得したら、お客様に慣れるようにまずは自分でモデルさんを探して練習をできるだけ多くしましょう。
モデルさんには感想や気になったところなど、どんどん意見を言ってもらうことで自分の改善点も見つかるでしょう。
場数を踏めば踏むほど自分の糧になります。

また、常に今のトレンドに敏感に目を向けネイルのセンスも磨ける努力をしていきましょう。
最近ではインスタグラムやアプリでもかなり多くのネイル作品がアップされているので、参考にしてみると良いでしょう。
日々の努力の末に、素敵なネイリストさんになれることを願っております。



Itnail編集部