コラム コラム 2017年1月4日 更新 お気に入り追加 0

深爪を防ぐにはどうすればいい?

3,058 view
深爪を防ぐにはどうすればいい? Itnail編集部

爪をうっかり短く切りすぎてしまった場合などに、深爪になることがあります。深爪ってネイルがしづらいだけでなく、しみて痛みなどが生じたり、気になって落ち着かなくなってしまったりなど、治るまではとてもやっかいな存在ですよね。それ以外にも、深爪によってむき出しになった皮膚に菌などが入って、思わぬトラブルにつながるリスクだってあります。深爪になる原因と、深爪やネイルトラブルを防ぐための方法について紹介します。

深爪になる理由

 (523885)

●爪を切りすぎた
神経質な人はこまめに爪を切りすぎて、その中で深爪になることも多いようです。

●爪を噛む癖がある
爪を噛む癖がある人は、もっとも深爪になりやすいです。
上記のようなうっかり深爪になってしまったというパターンよりも、しょっちゅう深爪になり繰り返しがちなのでより危険です。
噛むのが強い癖になっている人は、まずは噛み癖から治して行く必要があるでしょう。

●爪が折れやすい
もともと爪が折れやすい・割れやすいために、本当は伸ばしたいけどすぐに爪を切らなければならない人もいます。
また爪が割れてしまったときに爪の一部が欠けて、深爪になってしまうこともあります。
しかし割れ爪にはきちんと原因があり、その原因は乾燥が中心です。

深爪を防ぐには

 (523891)

●爪を切り過ぎない
爪を切るときは、くれぐれも深く切り過ぎないようにしましょう。
具体的には、先端の白い部分(フリーエッジ)は、1ミリくらい残しておいたほうが安全です。
一番いいのは、普通の爪切りではなく、爪専用の爪ヤスリで丁寧に削っていくことです。
またお風呂上りなど、爪がやわらかいタイミングでカットするようにすると、割れ爪を防ぎつつ爪へのダメージを減らせます。

●噛み癖を治す
噛み癖があると、どうしても深爪を繰り返しがちです。
せっかく深爪が治っても、爪を噛むことでまた同じようになってしまうためです。
また深爪以外のネイルトラブルを引き起こすこともあります。
爪の噛み癖を治す方法はたくさんあるので、正しい方法で治して行きましょう。

●折れやすい爪を守る
折れやすい・割れやすくて爪を短くしている人や、割れることで深爪になることが多いという方は、爪を丈夫に強化する必要があります。
そのためには保湿ケアが欠かせません。
ネイルオイルやハンドクリームを使ってしっかりケアを忘れないようにしましょう。
普段からネイルをしないときでも、トップコートを塗っておくだけで爪の保護につながります。

深爪矯正とは

ネイルサロンは、ネイルアートをするだけのサロンではありません。
多くのネイルサロンが、深爪矯正メニューを用意しています。

●噛み癖を治す
噛み癖による深爪に悩んでいる人に対しては、スカルプチュアを装着することで、爪を噛めなくするという方法も採用されています。

上記のような特別メニューでは、深爪や噛み癖を治すための専門ケアを受けることができます。
有料にはなりますが、どうしても自分で深爪の問題が解決できそうにない場合は、ぜひ利用しましょう。



Itnail編集部