セルフネイルで節約しませんか?
サロンに行きたいけれど何かと出費の多い夏。セルフネイルで節約してみませんか。でもセルフネイルって難しそうなイメージですよね。
スポンジで簡単ネイルアート
via ameblo.jp
不器用さんやズボラさんにおすすめなのがスポンジネイルです。スポンジを使うことで一見難しそうなネイルアートも簡単にできるんです。
1.グラデーションネイル
用意するものはこちら
・スポンジ
・ラップ
・爪楊枝
・お好きなマニキュア2色
(同系色がおすすめです)
・トップコート
・ラップ
・爪楊枝
・お好きなマニキュア2色
(同系色がおすすめです)
・トップコート
手順はこちら
via www.babble.com
①ベースとなるカラーを塗りよく乾かす
②ラップにグラデーションにしたい2色をのせる
③爪楊枝で色の境界線を混ぜる
④その上にスポンジをのせて色をつける
⑤判子の要領で爪にポンとスポンジを乗せる
②ラップにグラデーションにしたい2色をのせる
③爪楊枝で色の境界線を混ぜる
④その上にスポンジをのせて色をつける
⑤判子の要領で爪にポンとスポンジを乗せる
乾いたらトップコートを塗って完成です。はみ出た部分は除光液をつけた綿棒で落とすと◎。カラーを変えることでバリエーションも楽しめます。
2.ギャラクシーネイル
用意するものはこちら
・黒系のマニキュア
・ラメマニキュア3色
(青ラメ、ピンクラメ、紫ラメのマニキュアがおすすめ)
・スポンジ
・透明ラメマニキュア
・トップコート
・ラメマニキュア3色
(青ラメ、ピンクラメ、紫ラメのマニキュアがおすすめ)
・スポンジ
・透明ラメマニキュア
・トップコート
手順はこちら
①ベースとなる黒マニキュアを塗りよく乾かす
②小さくカットしたスポンジにブルーのラメ入りポリッシュを付けポンポンする
③スポンジにパープルやピンクのラメ入りポリッシュを付け、同じくポンポンする
②小さくカットしたスポンジにブルーのラメ入りポリッシュを付けポンポンする
③スポンジにパープルやピンクのラメ入りポリッシュを付け、同じくポンポンする
乾いたら透明のラメマニキュアと仕上げのトップコートを塗って完成。お好みでホログラムなどをトッピングすると宇宙ぽさが増します。
3.デニムネイル
用意するものはこちら
・ネイビーマニキュア
・白マニキュア
・スポンジ
・マット系トップコート
・白マニキュア
・スポンジ
・マット系トップコート
手順はこちら
①ベースとなるネイビーマニキュアを塗りよく乾かす
via nelpara.com
②スポンジに白のマニキュアを塗り爪にポンポンする
乾いたらトップコートを塗って完成。この時マット系のトップコートを使うとよりデニムの素材感を演出できます。
いかがでしょうか?
スポンジ1つでセルフネイルアートも簡単に楽しむことができます。職場だとなかなかできないような華やかデザインも週末ネイルなら思い切り楽しめそうですよね。この夏はスポンジでセルフネイルを格上げしましょう。