ネイルの自撮りってどうしてる…?
ネイルを可愛く撮るって難しい…そう思ってる人は多いはず。
どういう風にしたらインスタ映えする可愛い写真が撮れるんだろう?
そこで今回は、お洒落なインスタグラマーさん達から学ぶ、ネイル自撮り術をご紹介します♡
♥背景にこだわる術♥
お部屋のドライフラワーを背景に撮ることでvintage感が増し、より一層ネイルの可愛さが映えます♡
【ポイント】
フラッシュをたいて撮影することで明暗がはっきりし、ネイルにツヤが。グリッターを使ったネイルの時はかなり有効的な自撮り術♡
ネイルの案の元となった洋書を背景にして統一感を♡
【ポイント】
ファッションブランドをネイルの案にしたときにおススメの自撮り術。つい真似したくなっちゃうこと間違いなしです!
ネイルのイメージに合った布を背景に。和のイメージが伝わりやすい♡
【ポイント】
可愛い布が無くても、服やベッドシーツを背景に撮っても◎
あくまでもネイルのイメージに合ったものをチョイスするとGOOD♡
♥さりげなく私服も写しちゃう術♥
ファッショニスタなインスタグラマーさんに多いのがこの【さりげなく私服も写しちゃう術】♡
ネイルももちろんファッションの一部。
私服も一緒に写すことで、ネイルの可愛さがより一層引き立ちます♡
パッと目を引く色味の服を着ているときはネイルが可愛く撮れるチャンスなんです!
ニットのブルーがネイルの雰囲気にマッチ♡
【ポイント】
「萌え袖」にすることが大事。手が華奢に見え女性らしさがぐんとアップします♡
足を組んで大人っぽく。
電車内でもこんなに可愛い写真が撮れちゃうんです♡
【ポイント】
ネイルとその日着ている服、その場の色がマッチしていたらGOOD。この写真では電車の座席のブルーとネイルの色がマッチ♡
♥水を使っちゃう術♥
LUSHのバスボムを入れたお風呂にて♡
お湯に溶けても発色の良いLUSHのバスボムはネイルの自撮りには最適なアイテム!
写真のようにマーブルになるバスボムが特におススメ♡
あえてクリアな水の中で撮ることで、スワロフスキーが散りばめられたネイルのキラキラが引き立つハイレベルな技♡
少し泡立ててみずみずしさをプラスするのも可愛い!
入浴剤を手に持っても可愛い♡
シュワシュワ溶けている感じが幻想的!
ネイルパーツがよりキラキラしてみえて写真映え100点です♡
♥手に物を持つ術♥
手のひらサイズに収まる、小さ目のものを持って写真を撮るとインスタ映え♡
【ポイント】
香水瓶など、高級感のあるものがおススメ!
香水のブランドロゴのチラ見せも重要なポイント♡
香水瓶×ドライフラワーの最強タッグ♡
透け感のあるリボンを結んで一緒に。
リボンの色はネイルの雰囲気に合ったものを選ぶとGOOD。
和の雰囲気のネイルなので背景は富士山!
リボンの可愛さとのミスマッチがお洒落♡
同系色の紐を手に結び付けるプロ技も♡
スワロフスキーのロゴネイルは、ロゴプレートを持ってメッセージ性を♡
文字が分かりやすいように背景はワントーンがおススメ!
ネイルの可愛い自撮り術ってこんなにあるんです♡
特別なものを用意しなくても、ネイルのテーマに沿った雑誌のページを使ったり、身近にあるものを使って撮れちゃうネイル自撮り術。
お洒落インスタグラマーさん達の真似をしてインスタ映えする写真を撮ってみては?♡
▽関連記事
ネイルを可愛くするパーツ♥今、本当に人気のデザインを教えます! - curet [キュレット]
可愛いくしたいからネイルのデザインは結構悩みますよね。ワンカラーも可愛いけどネイルパーツを使うともっと可愛い♡今、人気のパーツを使ったネイルデザインを紹介します♪
秋ネイルはこれで決まり♡バーバリーチェックのネイルデザインまとめ♡ - curet [キュレット]
高級感も可愛さも兼ね備わったバーバリーチェックをネイルに落とし込むのは今年も人気なデザイン♡可愛いデザインまとめてみました♪バーバリーのチェック柄で秋ネイルにシフトチェンジしましょう♪