セルフネイルって大変…ついついシンプルになりがち。
セルフネイルって大変ですよね…ついついシンプルになっちゃうし、出来たと思って乾かしてる途中にぐしゃっとなったり…。もうやりたくない!って思います。
でもそんなセルフネイル派さんにお勧めな方法が!それはクッキングシートを使ったセルフネイル。
クッキングシートを使えば楽にセルフネイルが出来る方法がある♪利き手にも簡単!
このお菓子作りなどの時に使う"クッキングシート"で簡単にセルフネイルが出来るんです。単色はもちろん、難しい柄なども簡単に!
クッキングシートを使ったセルフネイルの方法♡
クッキングシートネイルのやり方は動画でわかりやすく♡
クッキングシートを使ってできちゃうネイルデザインはこちら♡
ワンポイントでお花を入れたいときにもクッキングシートを使うのがおすすめ♡時間がある時にクッキングシートにいくつかお花を書いておくと、使いたいときに使えるので便利です!
セルフネイルに関する記事はこちらもチェック♡
フレンチネイルのやり方。絆創膏やマスキングテープで簡単♪ - curet [キュレット]
フレンチネイルのやり方をまとめました。基本のやり方から、絆創膏(バンドエイド)やマスキングテープ、専用のシールを使った裏ワザ的なやり方までまとめています。上品なフレンチネイルは、男ウケも抜群で学校やオフィスでも上品な印象に◎セルフで簡単にできるやり方で試してみませんか?
売り切れる前にゲットしたい♡600円で買えるコンデンスミルク色が可愛すぎる♡ - curet [キュレット]
Ducato(デュカート)のコンデンスミルク色が今大人気すぎて売り切れ続出なんです!セルフネイルとは思えない、透け感抜群の可愛すぎる淡い白色のマニキュアです♡想像以上に可愛いのでぜひ売切れる前にゲットしてください♡コンデンスミルク色を使ったセルフネイルのデザインをまとめました♡