ワイヤーネイルのメリット
via itnail.jp
●個性的なデザインにできる
ワイヤーネイルは形の決まったパーツを乗せるのではなく、ワイヤーを使って自分でパーツを作るのが基本。
円型やハート型はもちろん、文字やニコちゃんマークなど好きな形を作ってパーツにすることができます。
パーツをたくさん作るだけでも楽しくて、ついはまっちゃうかも?
円型やハート型はもちろん、文字やニコちゃんマークなど好きな形を作ってパーツにすることができます。
パーツをたくさん作るだけでも楽しくて、ついはまっちゃうかも?
●季節を問わない
ワイヤーネイルはワイヤーパーツがあれば、季節を問わずいつでも楽しめます。
もちろん、季節に合わせたカラーや柄ネイルなどと組み合わせて、季節感を出すこともできます!
もちろん、季節に合わせたカラーや柄ネイルなどと組み合わせて、季節感を出すこともできます!
via itnail.jp
●材料がプチプラ
必要な材料は、市販のワイヤーだけ。
プチプラで作れるので、お財布がピンチの方でも大丈夫!
ネイル用に売られているものがおすすめですが、100円ショップの細いワイヤーでも大丈夫です。
ゴールドのワイヤーが中心ですが、他のカラーを試すのもいいですね。
プチプラで作れるので、お財布がピンチの方でも大丈夫!
ネイル用に売られているものがおすすめですが、100円ショップの細いワイヤーでも大丈夫です。
ゴールドのワイヤーが中心ですが、他のカラーを試すのもいいですね。
ワイヤーネイルの作り方の基本
via itnail.jp
ワイヤーネイルはジェル・マニキュアどちらでも楽しむことができます。
いずれの場合も、トップジェル・トップコートをしっかり塗ってワイヤーを固定しましょう。
ワイヤーは太すぎるものですとネイルパーツに向かないので、0.4mm以下の太さのものを選びましょう。
はさみでもある程度はカットができますが、スムーズに作るためにはペンチやニッパーを使うのがおすすめです。
あらかじめワイヤーをカットしたり曲げたりして、ベースカラーを塗った爪に、普通のパーツのように乗せていけばOK。
ハート型やフラワー型などもありますが、まずは基本の円型から作ってみましょう。
円型は、ペンなどに巻きつけて複数まとめて作ることもできます。
いずれの場合も、トップジェル・トップコートをしっかり塗ってワイヤーを固定しましょう。
ワイヤーは太すぎるものですとネイルパーツに向かないので、0.4mm以下の太さのものを選びましょう。
はさみでもある程度はカットができますが、スムーズに作るためにはペンチやニッパーを使うのがおすすめです。
あらかじめワイヤーをカットしたり曲げたりして、ベースカラーを塗った爪に、普通のパーツのように乗せていけばOK。
ハート型やフラワー型などもありますが、まずは基本の円型から作ってみましょう。
円型は、ペンなどに巻きつけて複数まとめて作ることもできます。
via itnail.jp
おすすめアレンジ
●チーク×ワイヤー
via itnail.jp
定番のチークワイヤーネイルは、チークネイル好きさんにもぜひやってほしいアレンジです。
ふんわりと色がのるチークネイルは、ワイヤーパーツとの相性バツグンです。
ふんわりと色がのるチークネイルは、ワイヤーパーツとの相性バツグンです。
●押し花×ワイヤー
via itnail.jp
流行の押し花ネイルは、ワイヤーネイルとの相性バツグン。
中央の押し花をワイヤーで囲ってみたり、ワイヤーを花の茎代わりに使ったりなど、アレンジの幅が広くあります。
中央の押し花をワイヤーで囲ってみたり、ワイヤーを花の茎代わりに使ったりなど、アレンジの幅が広くあります。
●クリア×ワイヤー
via itnail.jp
ベースカラーに迷ったら、クリアにするのがおすすめ。
ワイヤーが引き立ちやすく、シンプルに仕上がります。
ワイヤーが引き立ちやすく、シンプルに仕上がります。
●アクセサリー風
via itnail.jp
ビジューや他のパーツと組み合わせて、フープピアス風に。
爪がアクセサリーをまとっているようで、とってもきれいでおしゃれに。
いかがでしたか?
アレンジ豊富なワイヤーネイルは、周りと被らないような個性的なネイルをしたい時にもとってもおすすめです。
Itnail編集部
爪がアクセサリーをまとっているようで、とってもきれいでおしゃれに。
いかがでしたか?
アレンジ豊富なワイヤーネイルは、周りと被らないような個性的なネイルをしたい時にもとってもおすすめです。
Itnail編集部