コラム コラム 2016年12月1日 更新 お気に入り追加 0

地味に痛い!指のささくれの原因と対処法!

1,712 view
地味に痛い!指のささくれの原因と対処法! Erica

冬になると手がカサカサに…。爪のまわりにささくれができ始めるとヒリヒリと痛くて仕方ないですよね。お手入れを怠っていると、ますますひどくなるかも…。今回は、指のささくれの原因と対処法をご紹介してまいります。

地味に痛い!

 (522404)

冬になるとお肌も指先もカサカサ…。
ハンドクリームを塗っているはずなのに、気がついたときには爪のまわりにささくれが出現。
ほんの少しささくれができているだけでも水が染みて痛かったり。

ささくれができると親不孝、という話はよく聞きますが、そもそもなぜでてきてしまうのでしょう?
そこで今回は、指のささくれの原因と対処法についてご紹介いたします。

指のささくれの原因って?

 (522407)

指のささくれの主な原因としては、まず「乾燥」が挙げられます。
特に冬になると指先を含めお肌も髪もすべてが乾燥します。

せめて水仕事をするときはゴム手袋をつけて、その後にハンドクリームでケアするなど、冬場は通常よりもハンドケアが求められる時期でもあるのです。

その他にもネイルやジェルネイルによって荒れている可能性も。
過度な甘皮除去やアルコールの消毒液が原因になっている場合は、ネイリストさんとよく相談しながら、ささくれができている場所を刺激しないように施術してもらいましょう。

また栄養不足や栄養の偏りがささくれを引き起こしている場合も。運動不足が続き、血行不良や体調不良の影響でささくれができることもあります。いずれにしても定期的なハンドケア、そして体調管理を徹底することで予防へと繋がります。

ささくれの対処法

 (522410)

慌ただしく過ごしていると、ささくれができていても指でちぎってしまったりと、荒い対処法で済ませてしまいがちですが、ささくれは言い方を換えれば「傷」ができている状態と変わりません。化膿しないように、適切な処置をしましょう。

まずささくれを発見したら、切る道具を用意します。
ネイルニッパーや眉用のハサミ、切れるものなら何でも構いません。

切る前には必ずアルコール等で消毒をし、それからささくれを取り除きましょう。

ささくれを切ったら終わり、ではなく、軽度の場合は必ずキューティクルオイルを塗って保湿をしておきます。切った後に血がにじんでいる場合は、もう一度消毒をし、バイ菌が入らないように絆創膏をします。

ささくれは、放っておかない!

 (522413)

ささくれができても「そのうち直る」と思い込んでしまいますが、雑菌が入った場合、化膿し、ひょうそやカンジダ性爪周辺炎などの感染症にかかる可能性もあります。必ず適切なセルフケアを行い、予防しましょう。

これからますます年末にかけて寒さが厳しくなります。
基本的なハンドケアを継続することも、ささくれ予防の一つになるでしょう。