ネイルマシンをどのように使っていますか?
ジェルネイルの人気が高くなるのと平行して、ネイルマシンも各サロンに使われ普及してきました。
以前はネイルケアーにしか使わない、なんて店もたくさんありました。
しかしながら今はジェルのオフ行程や、プレパレーション(下処理)に欠かせないツールの一つになっています。
ただこの行程は手作業でファイル等を使って行うこともできるので、必ずしも必要といったわけではありません。
以前はネイルケアーにしか使わない、なんて店もたくさんありました。
しかしながら今はジェルのオフ行程や、プレパレーション(下処理)に欠かせないツールの一つになっています。
ただこの行程は手作業でファイル等を使って行うこともできるので、必ずしも必要といったわけではありません。
ネイルマシンのメリットは?
答えはズバリ!!早くファイルができる。
手作業の場合、腕を使ってファイリングしているので結構疲れます・・・。
そこで救世主!!ネイルマシンです!
手は疲れないので疲労削減です。
そしてサイドウォールやキューティクルラインなど、ファイルでは削るのが難しい所にビットを選べば軽々と均一に削れます。
プレパレーションにとっても最適です!!
プレパレーションとはアプリケーション等(ジェルを乗せる前工程)を行う前の大切な処理になります。
この処理がきちんと出来てないとリフティングしやすくなってしまいます。
あと表面のサンディングです!
確実に手でファイルするより均一に削れます!
アクリルもジェルも均一な面にしっかりと定着します。
どうしても手だとファイル圧の強弱で表面の傷つけ具合にムラができてしまいます。
良いこと尽くしなのです。
手作業の場合、腕を使ってファイリングしているので結構疲れます・・・。
そこで救世主!!ネイルマシンです!
手は疲れないので疲労削減です。
そしてサイドウォールやキューティクルラインなど、ファイルでは削るのが難しい所にビットを選べば軽々と均一に削れます。
プレパレーションにとっても最適です!!
プレパレーションとはアプリケーション等(ジェルを乗せる前工程)を行う前の大切な処理になります。
この処理がきちんと出来てないとリフティングしやすくなってしまいます。
あと表面のサンディングです!
確実に手でファイルするより均一に削れます!
アクリルもジェルも均一な面にしっかりと定着します。
どうしても手だとファイル圧の強弱で表面の傷つけ具合にムラができてしまいます。
良いこと尽くしなのです。
ネイルマシンのデメリットは?
良い点をいくつか上げましたが、光あれば影もあり、もちろん悪い点もあります。
まずは注意点です!
使用目的に合わせた回転速度、回転方向をきちんと理解しているかです。
これを理解していないと怪我にもつながります。
そして一点に留まらない!
どんどん削れてかつ摩擦熱で発生するのでとても危険!!
また爪周囲の保護です。
ビットをあてたら出血につながります。
手先はとても敏感。
もしお客様にお怪我でもさせてしまうと、その後の施術に痛みを生じるなど、せっかくの楽しい空間になるはずが台無しです。
このように読んでいてわかるように、すべてネイリスト側の熟練度によるデメリットがほとんどです。
ジェルオフも同様に、削り方によっては熱くなるし、見極めができないと爪自体も削り込んでしまいます。
それは手で削るファイルも同様です。
こういったベーシックな特訓を受けているか受けてないかで、ネイリストそしてサロンの技術力がお客様に見られてしまいますね!
基礎はとっても大事なのです。
井原千佳(PureNail&Ondine)
まずは注意点です!
使用目的に合わせた回転速度、回転方向をきちんと理解しているかです。
これを理解していないと怪我にもつながります。
そして一点に留まらない!
どんどん削れてかつ摩擦熱で発生するのでとても危険!!
また爪周囲の保護です。
ビットをあてたら出血につながります。
手先はとても敏感。
もしお客様にお怪我でもさせてしまうと、その後の施術に痛みを生じるなど、せっかくの楽しい空間になるはずが台無しです。
このように読んでいてわかるように、すべてネイリスト側の熟練度によるデメリットがほとんどです。
ジェルオフも同様に、削り方によっては熱くなるし、見極めができないと爪自体も削り込んでしまいます。
それは手で削るファイルも同様です。
こういったベーシックな特訓を受けているか受けてないかで、ネイリストそしてサロンの技術力がお客様に見られてしまいますね!
基礎はとっても大事なのです。
井原千佳(PureNail&Ondine)
ネイルスクールの師が聞きます!ネイルマシンは本当に必要!? | AUTHORs
ジェルネイルの人気が高くなるのと平行して、ネイルマシンも各サロンに使われ普及してきました。以前はネイルケアーにしか使わない、なんて店もたくさんありました。しかしながら今はジェルのオフ行程や、プレパレーション(下処理)に欠かせないツール
関連記事
綺麗を保つ持続ネイルのコツはベースジェル選択がポイント! | AUTHORs
ジェルネイルが主流になった今、数多くのジェルメーカーが存在します。「ジェルがすぐに取れる」「薄くてすぐに亀裂が入る」という悩みを持っている方は少なくないでしょう。
ネイリストが教えるネイルについての基礎知識 | AUTHORs
爪って生きてるの?答えはNoです。細胞レベルで言えば死んでいます。そして材質は角質化した皮膚の一部で硬ケラチン、ちなみに髪の毛は軟ケラチンで出来ています。骨ではありませんよ!
男も女も噛み爪・ササクレ・爪の凹凸はNG!ネイルケアの大切さ | AUTHORs
全日ネイリスト本選手権の種目、メンズネイルケア。爪の整形、甘皮のケア、爪表面のバッフィング、男性らしいネイルアート1本を施術する競技です。選手はアートに全力を注ぎますが、表彰式総評では、審査員の方が「メンズネイル、ケアの競技ですよ?