コラム コラム 2020年6月14日 更新 お気に入り追加 0

家族にネイルをしてあげたい♡趣味ネイルの衛生管理はココを押さえて

1,115 view
家族にネイルをしてあげたい♡趣味ネイルの衛生管理はココを押さえて Itnail編集部

「ネイルをするのが得意!家族にも趣味で施術してあげたい」というあなた♡衛生管理は大丈夫ですか?この記事では、お家ネイルのときの衛生管理をレクチャーします。きちんと衛生管理をすれば、安心してネイルを楽しめますよ。

ポイント1♡換気・ダストの管理はしっかりしよう

 (620271)

ネイルをするときは、こまめに換気をしましょう。閉めきった部屋でネイルをすると、ポリッシュやアセトンの臭いで気分が悪くなってしまうことがあります。窓を開けるか、換気扇を回すといいでしょう。

ジェルネイルのオフや、ネイルケアで爪を削るとき、どうしてもダストが発生してしまいますよね。ダストを吸い込まないように、施術する人もされる人もマスクを着用しましょう。ダストが舞わないように集塵機があればベストです。アームレストと兼ねているタイプの集塵機が便利ですよ。
 (620273)

ポイント2♡手指や道具の消毒はしっかりしよう

 (620275)

施術をする前には、しっかり手を洗います。ハンドソープを使用して、手のひらだけでなく、指の間や手首も洗いましょう。席に着き、施術を始める直前には、消毒用エタノールを使って手指を消毒します。まずは、施術者を消毒し、次に施術される側を消毒しましょう。

消毒は手指だけではありません。ネイルの道具も、あらかじめ消毒用エタノールや煮沸で消毒しておきます。特に、プッシャーやキューティクルニッパーといった、直接肌に触れるものはしっかり消毒しておきましょう。施術の途中は、ガラスの容器に消毒用エタノールを入れ、プッシャーやキューティクルニッパーの刃先を消毒液につけておくといいですよ。
 (620277)

ポイント3♡感染症には注意しよう

 (620279)

体調に不安がある、または、あなたの手指や家族の手指に疾患がある場合は施術は控えましょう。

手指から出血していたり、疾患を見つけたりした場合、「施術OKかNGか」を素人が判断するのは大変難易度が高いです。疾患によっては、うつってしまうこともあります。出血している場合も同様です。薬剤によっては傷に染みたり、悪化させたりすることもあるので、注意しましょう。

あなたと家族が両方マスクを着用することも重要です。もし、どちらかが風邪といった感染症にかかっていた場合、咳やくしゃみ、会話しているときに無意識に飛ばす飛沫で、うつる可能性があります。

家族間でも、きちんと衛生管理をして、ネイルを楽しんでくださいね♡



Itnail編集部