Itnail編集部

Itnail編集部

フォロー

7 人にフォローされています

ラインにこだわる!ボーダーネイルの上級アレンジ7つ

ラインにこだわる!ボーダーネイルの上級アレンジ7つ

カジュアルでオシャレな印象を与えてくれるボーダー柄。親しみのあるボーダー柄は、気軽に挑戦することのできるネイルデザインの一つですよね。さらにボーダー柄はネイルのみならず、ファッションとしても人気の高いデザイン。そんなボーダーをより上級者デザインとして取り入れるためには、そのラインにこだわるのが鍵。ラインの太さや引き方、また真っ直ぐではなく変形させたラインにするなどの工夫で、上級者ボーダーは楽しめます。今回はラインにこだわった、上級者ボーダーネイルをご紹介します。
Itnail編集部 | 1,556 view
いいとこどり♡カジュアル×上品デザインのアシンメトリーネイル

いいとこどり♡カジュアル×上品デザインのアシンメトリーネイル

右と左でデザインや色を変える、アシンメトリーネイル。今回は、カジュアルなデザインと上品なデザインを組み合わせたアシンメトリーネイルにスポットを当ててみたいと思います。セルフでもアートしやすいデザインがたくさんありますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
Itnail編集部 | 1,972 view
クリアベースのドットネイルで夏を意識。涼しげエアリーなデザイン特集

クリアベースのドットネイルで夏を意識。涼しげエアリーなデザイン特集

気温も上がり、日差しが強くなってくると、夏を感じますね。夏には、できるだけ涼しげなネイルで過ごしたい人も多いでしょう。そんなあなたにおすすめなのは、クリアベースにドット柄を描いたデザイン。エアリーでかわいく、夏にピッタリのアートですよ。
Itnail編集部 | 3,725 view
セルフネイルの大敵!色ムラを軽減する5つの方法

セルフネイルの大敵!色ムラを軽減する5つの方法

セルフネイルの大敵のひとつとして挙げられるのが、色ムラ。塗ったカラーにムラが出ると、プロネイルとは違う安っぽい仕上がりになってしまって残念ですよね。そんな色ムラに悩まされているセルフネイラーさんも、多いのではないでしょうか?しかし、ここでご紹介する5つのポイントを押さえるだけで、色ムラ知らずのツヤツヤネイルに仕上げることができるかも!今回はセルフネイルの質を上げる為に特に重要な、色ムラ対策についてご紹介します。
Itnail編集部 | 4,716 view
はじめてネイルサロンに行く人、必見!定番のネイルデザイン解説

はじめてネイルサロンに行く人、必見!定番のネイルデザイン解説

予備知識なしではじめてネイルサロンに行くとなると、メニューを見て「ラメグラ?3D?何ソレ?専門用語がわからない...」と戸惑ってしまいますよね。この記事では、はじめてサロンに行く人に向けて、基本的なネイル用語と定番デザインの具体例をご紹介します。
Itnail編集部 | 3,108 view
梅雨だからこそのお楽しみ♡アンブレラをアートしたネイル特集

梅雨だからこそのお楽しみ♡アンブレラをアートしたネイル特集

雨が続き、なんとなく憂鬱な気持ちになる梅雨。そんな時期には、ネイルにアンブレラを描き、季節感あふれるお洒落を楽しんでみませんか?爪先にポップでキュートなアンブレラをアートすると、なんだか指先から元気になれそうですよね。この記事では、アンブレラをアートして作る素敵なネイルデザインをご紹介します。
Itnail編集部 | 1,610 view
オフィス対応。カラー選びで差がつく『オトナの大理石ネイル』

オフィス対応。カラー選びで差がつく『オトナの大理石ネイル』

暖かい季節のはじまりにおすすめしたいのは、涼やかな大理石ネイル。2019年春夏シーズンは、少し落ち着いたグレーやベージュなどのシックなカラーで作る大理石ネイルがおすすめです。暖かくなるにつれ、お出かけの予定も増えるというもの。でも、なかなかネイルサロンに足を運べないなんていう忙しいあなたには、遊び心もありつつ、カラーで落ち着きを残した大理石ネイルがおすすめ。ONタイムもOFFタイムもどちらもうまく対応してくれること間違いなしです。そんなシックなカラーの大理石ネイルの素敵なデザインをご紹介します。
Itnail編集部 | 3,666 view
ぬくもり感。木目柄アートでつくるネイルのデザインバリエ

ぬくもり感。木目柄アートでつくるネイルのデザインバリエ

ネイルに木目をアートして作る、木目ネイル。木のぬくもりが感じられるこのデザインには、独特の魅力がありますよね。この記事では、木目柄をアートして作るネイルデザインのバリエーションをご紹介します。どんなシーンでも活用できるデザインがたくさんありますので、次のネイルの参考にしてみてはいかがでしょうか。
Itnail編集部 | 2,379 view
どのデザインにする?『三角フレンチネイル』のデザインバリエ

どのデザインにする?『三角フレンチネイル』のデザインバリエ

フレンチネイルのバリエーションのひとつ、三角フレンチネイル。ひとくちに三角フレンチといっても、セレクトするカラーやフレンチ部分に描く模様によって、さまざまなデザインが生まれます。この記事では、三角フレンチネイルのデザインバリエーションをご紹介します。
Itnail編集部 | 1,844 view
シンプル&ゴージャス!『ヌーディー&ビジューネイル』でメリハリ重視!

シンプル&ゴージャス!『ヌーディー&ビジューネイル』でメリハリ重視!

シンプルなヌーディーカラーを使った大人っぽい印象のネイルと、ゴージャスできらびやかなビジューを融合させたメリハリのあるネイルデザインがとっても色っぽくて人気です!ただヌーディーカラーを塗るだけでなく、ネイルの形やビジューの種類・置き方にこだわって、とびきりエレガントな「ヌーディー&ビジューネイル」を楽しんでみましょう!落ち着いたネイルカラーがベースなので、オフィスネイルにも検討可能♪ビジューの華やかさはパーティーシーンにもGOODです。
Itnail編集部 | 5,164 view
どのデザインが好き?《ブローチネイル》のデザインバリエ

どのデザインが好き?《ブローチネイル》のデザインバリエ

フレームの中にアートを施すブローチネイル。そのデザインには、さまざまなバリエーションがありますよね。この記事では、ブローチネイルのデザインバリエーションをご紹介します。セルフでも簡単にアートできるデザインばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!
Itnail編集部 | 1,399 view
大人の指先にもしっくり。マット×ドットアートで作るネイルデザイン

大人の指先にもしっくり。マット×ドットアートで作るネイルデザイン

艶のない質感が独特の魅力を放つ、マットネイル。これにドットアートを組み合わせると、大人っぽさがありながら個性派さんも大満足なネイルが完成します。この記事では、マット加工とドットアートを組み合わせて作るネイルデザインをご紹介します。シンプルネイルをお好みの方も個性的なネイルをお好みの方も、ぜひ参考にしてくださいね!
Itnail編集部 | 1,081 view
新元号にふさわしい『令和美人』なネイルデザイン特集

新元号にふさわしい『令和美人』なネイルデザイン特集

平成が終わりを告げ、令和元年を迎えましたね。せっかくですから、ネイルデザインもフレッシュなスタートに相応しいものにチェンジしましょう!『令和美人』になれるネイルデザインとはいったいどんなものがあるのでしょうか。上品でスタイリッシュなデザイン、クールビューティーな凛とした印象のデザイン、日本の美を象徴するかのような豪華絢爛なデザインと、新元号の幕開けとともに指先を色取る「令和元年」におすすめなネイルデザインをご紹介いたします!
Itnail編集部 | 1,918 view
生成色で肌なじみ良し。《エクリュネイル》で清潔感のある指先に

生成色で肌なじみ良し。《エクリュネイル》で清潔感のある指先に

クリーンな指先に見せたいけれど、白や他のカラーではネイルだけ浮いてしまうこともありますね。そんなときには、「生成色」とも呼ばれるカラーを使った、エクリュネイルを試してみてください。白ほど明るくなり過ぎず、肌なじみがいいので清潔感のある印象に仕上がります。エクリュカラーを使ったデザイン例とともに、クリーンさを壊さない方法もご紹介します。ぜひ取り入れてみましょう。
Itnail編集部 | 2,842 view
どの色が好き?ミントカラーと相性良好なネイルカラーをご紹介!

どの色が好き?ミントカラーと相性良好なネイルカラーをご紹介!

爽やかな色味がこれからの季節のネイルにピッタリな、ミントカラー。単色使いのシンプルなデザインも素敵ですが、他の色と組み合わせるとよりお洒落で素敵なネイルに仕上げられます。では、ミントカラーと相性のいいカラーとはどういったものなのでしょうか。この記事では、ミントカラーと相性良好なネイルカラーをご紹介します。
Itnail編集部 | 1,391 view
11,226 件